業者が人工芝はやめたほうがいいとしつこく言う理由

業者が人工芝はやめたほうがいいとしつこく言う理由
この記事は約 4 分で読めます

「人工芝は業者に必ず依頼したほうがいい!」
なんてネットで調べると、みんな必死に言っています。

シバポン

シバポン

でも正直、防草シートを敷いて芝を広げるだけでほぼDIYで解決可能。
防草シートの良い品を選ぶのと整地をちゃんと丁寧にするだけで十分だよ。
業者でもDIYでも維持管理は同じ。
業者は時間ない人が依頼すればいいのよ。
高額でも手間は省けるからね。
それを業者側が必死にDIYの選択肢を否定するのは一般人を馬鹿にしてるだけ
今はやり方を調べられるからプロに近い事は可能。


それでも業者は「失敗しますよ~」「後で泣きますよ~」と必死に止めにかかる。
利益と責任回避のためだけだと考えると、ちょっと面白いですよね(笑)

普通にDIYでも可能なので気にせず自身の予算で選択して良いと思いますよ。

関連記事はこちら⇩

業者が必死にやめろと言う理由

  1. 雑草や芝の寝具合を過大評価
    • 「雑草が生える」「芝が寝ちゃう」と脅しますが、防草シートを敷けばほぼ解決。
    • 芝の寝具合も軽微で、見た目に大きく影響しません。
    • そこまでひどい事にはなりません。
    • 値段相応ですがそれでいいんですよ?
  2. 業者の都合
    • 初心者でも手順通りにやれば問題なし。
    • 業者は「絶対失敗しますよ」と言う
    • 良い業者は予算しだいだと分かってる。
    • 無駄に工程を増やす業者がいる
    • 油断できない
  3. 安価な人工芝は利益が薄い
    • 安い人工芝は施工単価が低いため、わざわざ勧めたくない。
    • 高級芝や天然芝は利益率が高いので、そちらを推すのは当然。
    • そもそも個人でされたら客が減る

シバポン

シバポン

まあ
依頼受けた方が儲かりますよね(笑)
いいんです!忙しい人だっているしお金もってたら楽したいですから

でも不安を煽って誘導するのは良くないと思う。
DIYって凄く楽しいんですよ~

まあ自分も業者ならそんな感じで言うと思うから文句なんて言えない(笑)

DIYで簡単にできる人工芝の施工方法

  • 防草シートを敷く:雑草対策の基本(良い防草シートが必須)
  • 下地は時間をかけて丁寧に:ここ大事
  • 芝を広げる:ロールタイプなら簡単
  • 固定ピンで留める:端や凸凹を押さえる
  • 所要時間:平らな庭なら1日で完成可能

皮肉ポイント:業者は「無理無理」と言うけど、手順通りなら全然簡単です(笑)

詳しくはこちら⇩

人工芝の下地を画像付きで紹介!下地作りの2パターンを比較検証

(写真付き)人工芝を施行してみた!費用と敷き方を画像付きで実録

それでも有料サービスを選ぶ価値

  • 広い庭や凸凹地面:DIYだと仕上がりに不安が残る
  • 高級人工芝や特殊機能:遮熱・透水性・クッション性などは施工精度で差が出る
  • 時間短縮:DIYに時間をかけたくない人は有料に頼むメリットあり

ポイント:安心や効率のために課金はあり。ただし、DIYでも十分楽しめます。


シバポン

シバポン

選択肢は一杯あったら助かりますよね。
別にDIYだろうが業者だろうが、個人にとっては都合に合わせて選ぶだけです。

いちいち業者がDIYはやめたほうがいいとか勝手に決めんな!ってなだけですね(笑)
何様?ってなるし、この業界は怪しいとこばかりで信頼されてないって事は理解した方がいいのでは?と思う。

まとめ

  • 「人工芝はやめたほうがいい理由」は業者の必死アピール
  • 実際は簡単にDIY可能
  • 広さ・特殊芝・時間を重視するなら有料サービスも選択肢
  • 読者は自分の状況に合わせて選べばOK

よくある質問(FAQ)

Q. 本当に人工芝はやめたほうがいいの?

A. 「やめたほうがいい」と言われる理由の多くは業者側の都合です。防草シートや適切な施工をすればDIYでも十分きれいに仕上がります。

Q. DIY施工と業者依頼の違いは?

A. DIYはコストを抑えやすく、平らな庭なら1日で完成可能です。広い庭や凸凹のある地面は業者に依頼すると仕上がりが安定します。

Q. 人工芝で雑草は本当に防げる?

A. 防草シートをしっかり敷けば、ほとんど雑草は防げます。下地処理を省略すると雑草が出やすくなるので注意が必要です。

Q. 人工芝の寿命はどれくらい?

A. 安価なもので3〜5年、高耐久タイプで7〜10年ほど持ちます。紫外線対策や下地施工の良し悪しでも寿命が変わります。

私がこの記事を書いたよ!

シバポン

シバポン 会社員

こんにちはシバポンです!このブログでは10年間、アパートや実家に現在の我が家で雑草対策で庭で「人工芝」と「防草シート」を敷いてきた経験を記事にしています。同じく雑草対策で人工芝や防草シートを考えてる方にリアルな感想が伝わればうれしいです。【HN】:シバポン【性格】:穏やかで優しい性格だとよく言われるサラリーマンで2児のパパ!大学は情報工学でシステムエンジニアの経験からブログを立ち上げています。

トップへ