噂にはよくききますよね。
雑草に塩の防草対策・・・・・
実際に試してみると分かるんですが効果は抜群でした!
しかしデメリットの方が大きすぎるので
結論として「雑草対策の選択肢に入れてはいけない!」
これが雑草対策に塩や塩水を使うのはどうだろう?という発想の答えです。
絶対にダメです!
雑草に塩や塩水を使うのはダメですよ。
大事に家をダメにしてしまう可能性や土地の価値がゼロになるかもしれませんので他の方法を探しましょう!
雑草対策はこちら↓
では詳しく見ていきましょう!
【庭の雑草対策】塩や塩水を使った防草とは?
水に塩を大量に投入して塩水を作り、撒くだけの簡単な方法です。
または直接地面に塩をまいていきます。
塩分が強いほど有効でどんな雑草でもすぐに枯れます。
ハッキリ言って効果は非常に高く、塩分が高いほど雑草がすぐに枯れます。
更には!!
塩は土壌に残るため生えてくる草も抑制してくれます。
やり方が簡単すぎるので実践する人は多いかもしれません…
簡単で防草効果が高い方法ですがリスクが大きいので絶対に!!行ってはいけません。
(リスク)怖い現実
防草対策として結果だけ見ると最高の対策なのは間違いありません。
実際に鉢植えなどに塩水を撒くと
雑草は枯れて長期間にわたって草は生えてきません。
このやり方に問題点が無かったら
全ての人が塩水を使った防草をしているかもしれませんね。
実際にどんなリスクがあるのか見ていきましょう!
私も一度に庭に塩をまいたことがあったのでゾッとしましたけどね~
土壌に塩が残るため木や植物が育たない。
塩は土の中で分解されないため永久的に効果が持続します。
植木や花などすべてが育ちません。
特に被害を感じるのはこれらだと思います。
実際には雨でジワジワと流れていくので永久的とは言えませんが
何度も利用していると
確実に地面の塩分濃度が凄い事になりますよね~
住宅の基礎やガス管などのインフラ設備への被害
実は怖い住宅への被害
塩は鉄筋コンクリート類へダメージを与えますので
基礎に使用してる鉄筋が錆びてしまい家が傾くなどの被害がでる可能性があります。
また地中の下水管・ガス管などのインフラ設備への被害が生じてしまいます。
基礎が塩分でやられると最悪です。
最近の家は高気密住宅なので意味も価値も無くなってしますよね
(;’∀’)
建物、土地の評価が落ちる
土地の塩分濃度が高いと価値がゼロになります。
そうなると売買などできません。
将来、建築物や土地を売る際の障害になりますので、お子さんに財産を残せませんので大問題です。
負担を将来にわたって残す事になりますのでやめましょう。
これが1番のストレスですよね。
まあ、散々怖がらせるような事を言っていますが…
地中の塩分濃度は中和もできますので安心してくださいね。
お金はかかりますから大変ですけど(;’∀’)
なんで塩を撒くの?そこから他の対策を探る!
知らないで実際に行っている方がいるのはなんででしょうね?
- 安く済ませたい
- 簡単に出来る
- 子供やペットに影響がなさそう
- 雑草が生えないようにしたい(長期間)
こんな理由でしょうか?
植物は水分がないと育ちませんから塩なら水分を奪って雑草が生えないと考える方もいるかもしれませんね。
しかし
リスクが高すぎるので他の対策を探す事をおすすめします。
塩を撒くきっかけは雑草対策なので
その原因を上記4つと照らし合わせて対策を探すと・・・
- 防草シート
- 砂利
- 人工芝
こんなとこですね。
上記の3つはおすすめなので、記事にしてますので参考にしてみてください。
詳細記事はこちら⇩
雑草に塩による対策~まとめ~
知らないと怖いですよね。
特に財産が一気にゼロになるのは年をとった時に聞いたらキツイので知識は常に新しくしたいです。
ただ塩を中和する方法もあるので、
絶望はしなくていいと思いますがやりすぎてしまうと難しいので周りにいたら教えていきたいものです。
私がこの記事を書いたよ!
シバポン 会社員
こんにちはシバポンです!このブログでは10年間、アパートや実家に現在の我が家で雑草対策で庭で「人工芝」と「防草シート」を敷いてきた経験を記事にしています。同じく雑草対策で人工芝や防草シートを考えてる方にリアルな感想が伝わればうれしいです。【HN】:シバポン【性格】:穏やかで優しい性格だとよく言われるサラリーマンで2児のパパ!大学は情報工学でシステムエンジニアの経験からブログを立ち上げています。