空気清浄機はどれがいいの?
ダイキンとシャープならどっちがいいの?
花粉に効果のある空気清浄機は?
こんなあなたの疑問に答えちゃいます。
こんにちは!酷い花粉症でもう絶望しているヨワタリンです!
この記事では、私が花粉症に効果のある空気清浄機を探したまわった時に得た経験やその時に購入した、シャープ(SHARP)とダイキン(DAIKIN)の性能と実感を比較レビューしたいと思います。
正直、脱臭に強くイオンの効果が高いシャープが良いのか?
空気清浄機能が強いダイキンが良いのか?
迷ってしまったので、どっちも買って比較レビューしてみました。
【空気清浄機】シャープ対ダイキンのレビュー対決!

今回の比較レビューは空気清浄機!
メーカー的に私的な特徴として感じた特徴を対決させています。
商品紹介の謳い文句は無視して、純粋に効果を感じた事だけを性能としてあげました。
特徴
- シャープ→プラズマで脱臭除電が優秀
- ダイキン→空気清浄が優秀!花粉対策にも
これらの特徴があると感じています。
この時点で、花粉症対策ならばダイキンだなっと思われるかもしれませんが、実際の性能を画像で分かりやすく比較しました。
1つづつ見ていきましょう!
空気清浄能力の花粉に対する効果比較レビュー
最初の効果比較レビューは、空気清浄機の大前提!
空気清浄能力の比較になります。
何故か?脱臭など付加機能の方が初期で注目されてしまい、1番大事な空気清浄が疎かになっていますが、そこをレビューします。
条件は同じ
同じ場所(基本のエアコン下)
同じ期間(分かりやすく2週間)
環境は、熱交換器付き24時間自動空調で湿度は一定で走り回る子供が2人いる家庭です。
ここでの結果は一目瞭然でした。
まずは結果をご覧下さい。
まずはダイキンです↓

いや〜これは凄い!
さらには、両サイドに微粒子を集めるのも凄い!

中の金属板にビッシリ微細なのが吸着しています。
空調で名の知れたダイキン(DAIKIN)は流石の性能!
実際の感想は別にしても、リアルに花粉対策に効果のあることは一目瞭然ですね。
続いてシャープを見てみましょう。

うん?
・・・控えめに言ってもあまり汚れていない。
アップで見てみましょう!

よく見るとホコリがありますね。
まあ、こんな結果ですね
空気清浄機のフィルター
清浄機能はダイキンの圧勝に見えますが、フィルターも見てみましょう!
見た目的にはそんなに差は無いように見えますね。

構成的には対した差はありませんが、両サイトに④⑤がダイキンの方ではプラスですね。
フィルター自体と風量に差は無いので、純粋に集塵能力が桁違いに高いのがダイキンですね。
ちはみに吸収位置は、ダイキンとシャープでは正反対です。
ダイキンは前から、シャープは後ろからです。

ダイキンは集塵の方が構造的に強いのは容易に想像できます。
全体的なシャープはやはり弱いですね。
結果的にはダイキンの圧勝!
これらな花粉対策の空気清浄機能はダイキン(DAIKIN)の圧勝でした。
だからと言って、総合的にはまだ分かりません!
付随の効果のおかげで実感的にはシャープにも強みはあります。
プラズマクラスターですね。
脱臭効果は実感できるほど優秀なこの機能がありますし、除電もしますので、花粉症対策には向いているのです。
脱臭やイオン効果対決!

シャープはプラズマイオンでの脱臭は昔から有名ですよね。
実は除電効果もありますので、花粉などが付着はしにくいので花粉症対策としてはなかなか優秀なのです。
では、対決というか比較しにくい分野ですが実感から頑張って比較していきます。
まずは、付属効果の動力にピックアップして見ていきましょう!
まずはシャープのプラズマクラスターです。
この発生器ですが、高濃度になると1年から2年で寿命を迎えてしまいます。
コストは高いのですが、匂いなどの消去などは実感できるレベルで我が家は交換しています。

低濃度になると、交換はしなくて構わないのですが、効果を実感できません。
続いてダイキンです↓

DAIKINの発生器はこちらです。
ダイキンの発生器は交換のサインはまだ見たことがありません。
耐久度は高そうですね。
しかし!
実感では、効果を感じれるか?と言われたら感じないと言いきれます。
こればかりはシャープの圧勝と私は感じています。
私が鈍感なだけだったらごめんなさい。
脱臭など付加機能はシャープの勝利!
やはり静電気を除去したりなどは、花粉対策に直結しますし一概に空気清浄のダイキンの圧勝とは言えない力があります。
一世を風靡したしただけはありますよね。
要は使い方しだいだと思います。
空気清浄機のシャープ対ダイキンの結果
比較からの結果は・・・
空気清浄機はダイキンの勝利です。
やはり、圧倒的な集塵力は魅力です。
私もリビングと寝室はダイキンで固めています。
やはり、実感でも違いが分かるぐらいの効果があるのが理由ですね。
しかし、シャープがダメなのか?と言われたら違いますと答えます。
要は特性を生かした、使い方次第だと感じるのが答えだということ。
我が家のシャープの空気清浄機が1番活躍しているのは玄関です。
理由は、花粉などを玄関で除去できるからです。
シャープは全面に吹き出し口が多い為に、花粉が服に付く理由の静電気を除去してくれますので、玄関ではダイキンの出番はありません。
もちろん、目には見えませんから実際には絶対にこうだ!とは言えませんが、感覚的にそう感じてる場面が多いから・・・
そう理解して下さい。
やはり、長所や短所を生かすのは使用者次第だと言えますね。
空気清浄機のおすすめはこれだ!
レビューだけだと、結局はどれ買えばいいの?となりますので、おすすめの空気清浄機を紹介します。
まあ、これらを使用すれば万全の対策ではありませんが、あるのと無いのでは全然違いますのでお試しあれ!
最近話題のウィルス対策の決定版!
おすすめの空気洗浄機3選!
私的なおすすめ品
1.ダイキンの万能機
2.シャープの空気清浄機
3.お安くて良い
ダイソン製も良きかな・・
ダイソンも意外にいいですねこれ。
耐久性は分かりませんが、オシャレです。
まとめ
今回ら空気清浄機のシャープ対ダイキンの比較レビューを記事にしました。
花粉症やハウスダストでお悩みの人のお役に立てれば嬉しいですね。
空気清浄機の値段は年々、バカ高くなっていますが必要性の無い機能は無視して基本性能で選べば失敗は無いと思います。