- 2023年4月27日
ガーデニングライト(ソーラー)おしゃれなダイソー100均のステンドガラス調がいい感じ!
今回はガーデニングライトのおしゃれなソーラーライトを探していたら……100均ダイソーの300円ガーデニングライト……
建売住宅を購入して10年。
ガスファンヒーター歴も10年になりました。
最近は光熱費が上がり大変ですが…
寒がりな私が一戸建てで暮らしていけているのは
ガスファンヒーターのおかげだと思っています。
ガスファンヒーターの設置を検討する際に気になるのは
「ガス代がどのくらい高くなるのか?」ということではないでしょうか?
そこで今回は、ガスファンヒーターを使っている我が家の
を紹介します。
ぶっちゃけ
ガスファンヒーターには衝撃を受けました。
灯油に電気とオイルなどを以前は利用してきましたが
灯油の補充無し!
速攻で暖かい!
匂いもしない!
適度に加湿!
現在の高気密住宅に最適な暖房でもう手放せません!
我が家も大型のガスファンヒーターを愛用しています。
まず、お伝えしておきたいのは、
我が家のガスの利用状況について。
ガス会社が都市ガスであることを除いては
我が家のガス使用量はガス代の観点から考えるとかなり悪条件なので
先にお知らせしておきます。
我が家は都市ガスなので、以前暮らしていたプロパンガスの頃と比べると
ガス代はお安めになった印象。
プロパンガスの場合は絶対におすすめしません!
都市ガスだからこそのガスファンヒーターです。
プロパンの場合はとんでもない金額になってしまうぐらい
ガス代が高額ですからね~
ここからはガス代が高くなりがちな
悪条件が続きます・・・
我が家の家族構成を具体的に紹介すると・・・
の一般的な4人家族です。
特に、この5年間は子どもたちも赤ちゃんだったので
光熱費が高くなりがちな5年間でした。
夫は夜勤があるため、入浴時間がバラバラになってしまうのが悩み。
しかも夫は湯船に浸かりたい派!
なので、1日にお湯張りを2度することも!
夏はシャワーで済ませてもらっていますが、
冷え込んでくるとさすがにシャワーにして!とはいえなくて・・・
これが我が家のガス代が高くなる最大の要因だと思っています。
さらに、私は2人の幼児を育てる専業主婦。
下の子はまだ未就園なので、
基本的に日中も家で過ごしています。
その間も寒い時期はガスファンヒーターはつけっぱなし!
さらにガス代は高くなりがちです。
我が家がガスファンヒーターを設置しているのは
LDK&和室に1台のみ。
日中、和室を使わないときはふすまを閉めて
LDKのみを温めるようにしています!
さらに、リビング階段なので
意味もなく2階の廊下や階段、2階のトイレまでもが上昇気流で
ぽかぽかになってしまいます・・・
ファンなども設置していません。
さらに、昨年まではLDK横の和室を寝室として使っていました。
そのため、最後に寝る人がガスファンヒーターを消して、
最初に起きる人がガスファンヒーターをつけるという暮らし。
一番寝るのが遅い私が0時前後に寝て、
一番早く起きる夫が早朝とかに起きる日もあるため、
ほぼ1日中ガスファンヒーターがつけっぱなしなことも!
これもガス代が高くなる大きな要因だと思っています。
我が家では他にも浴室乾燥と衣類乾燥にガスを利用しています。
乾燥中に、発電と湯を沸かしているので
効率的には見えないところでガスの使用量をカバーしてる形になります。
ガスでの浴室乾燥や衣類乾燥中の発電量は1kwなので、エアコンを使用しても電気代は0になります。
そして太陽光発電もありますので電気代は格安で、売電で月に1万円ぐらいは収入として入ってきています。
そんな我が家の年間を通してのガス代のピークは
1月下旬に請求されるもの。
我が家のガス使用量としては
12月下旬~1月下旬がピークなようですね!
影響してくる要因としては・・・
が関係してくるのではないかと!
家族の誰かが家にいるという状況がふえるため、
ガスファンヒーターを使う時間も長くなるからだと
考えています。
さて、そんな我が家のガス代ですが、あらかじめ言っておきますが、かなり高い方だと思います!
ちなみに冬のピーク時のガス代とその前後をまとめると、
という結果になりました。
ちなみにガスファンヒーターを出す前の
10月ごろのガス代が約7500円ほどでした!
確かにガスファンヒーターを使うことで、ガス代は倍以上高くなっている印象。
ただ、ほぼ一日中つけっぱなしであることを考えると、
こんなものなのかもしれませんね!
個人的な感覚としては、
やっぱり1万円を超えると高いなぁと感じます。
ただ、エアコンに関しても、
ほとんど使っていない割には電気代がかかるんですよね・・・
くらいしか使っていない割には、
冬のピーク時で1万2000円台!
エアコンを使っていない月と比べると電気代全体で5000円ほどの差になります。
しかもガスファンヒーターに比べると
暖かさも物足りないという・・・・
一方、ほぼ丸一日つけっぱなしのガスファンヒーターにかかっているガス代はというと、
高く見積もっても2万円!
金額だけ見ると、電気代と比べてガス代はおよそ4倍となっています。
ですが、
単純計算で、この2つの差がおよそ4倍だと考えると、
我が家にとってはやはりガスファンヒーターのガス代の方が
お得なのかなぁと感じています。
ただ、震災後から高騰していた電気代が
今年から大幅に値下げしたため、今年の冬はもう少しお安くなるかも!と期待しています!
こうして見てきたように、
生活環境の関係から、我が家のガス代は確かに高いので、
あまり参考にならないかもしれません・・・
ただ、我が家に関して言えることは・・・・
このふたつの影響から考えると、
やはり、エアコンよりも、
ガスファンヒーターの方が経済的だったように感じています。
我が家も以前はプロパンガスのアパートに住んでいたので、
ガス代の高さは分かっているつもり。
これがもし、現在、我が家がプロパンガスだったとしたら、
エアコンの方がお得だったかも!とも感じるんです。
それに最近は、電力もガスも自由化となり、
さらに、ガスファンヒーター専用のお得な料金プランがあるんです!
我が家の場合は、
エコウィル専用プランに加入しています!
他のガス会社にも似たようなプランがあるかもしれないので
チェックしてみる価値はあると思いますよ!
ということで、マイホームでガスファンヒーターを検討する際には、
といった点も考えながら、検討してみてくださいね!
こんにちはシバポンです!このブログでは10年間、アパートや実家に現在の我が家で雑草対策で庭で「人工芝」と「防草シート」を敷いてきた経験を記事にしています。同じく雑草対策で人工芝や防草シートを考えてる方にリアルな感想が伝わればうれしいです。【HN】:シバポン【性格】:穏やかで優しい性格だとよく言われるサラリーマンで2児のパパ!大学は情報工学でシステムエンジニアの経験からブログを立ち上げています。