【必見】防草シートのピンの選び方の3つのポイント!刺さらない!や間隔は?って悩む前に!

【必見】防草シートのピンの選び方の3つのポイント!刺さらない!や間隔は?って悩む前に!

今回は防草シートの固定ピンの特集!

防草シートの固定ピンってどんなのを選べばいいの?
固定ピンのおすすめが知りたい!
ピンの施工する間隔もしりたい!

意外に想定外のお悩みである防草シートの固定ピン!

問題としてでてくるのは

  1. ピンが刺さらない!
  2. 配管が気になって刺せない!
  3. 防草シートが風でめくれてしまう!
  4. ピンの間隔はどれくらい?

適当に選んでしまうと、私みたいに上記のお悩みに必ずぶつかってしまいます。

今回は防草シートの固定ピンを買おうと思ったら悩む事を先回りしてお答えします。

この記事は、私が散々苦労した防草シートの固定ピンについて経験に基づいた記事になっています。
今回は色々と比較して試した結果これが良い!
と言える、おすすめ固定ピンと作業中に困る事をまとめてみました。

関連記事

防草シートの固定ピンの選び方!3つのポイント

防草シートと固定ピン

固定ピンは地面に打ち付けることで地表に防草シートを固定するためのものです。

また、風によるシートの捲れを抑えます。

問題としてでてくるのは

  1. ピンが刺さらない!
  2. 配管が気になって刺せない!
  3. 防草シートが風でめくれてしまう!

この3点!

逆に言うと・・・

この三点さえしっかり抑えると、問題はなくなりますので簡単ですよ♪

1.固定ピンが刺さらない!

よくある悩みの一つ!

防草シートの固定ピンが地面に刺さらない!

私自身も適当に買った防草シートの固定ピンが地面に刺さらずに曲がったりして
本当に苦労しました。

原因は複数あります・・・

地面に石があり刺さらないなどもありますが

最も多いのが、固定ピンの先端が平になっているのが原因です!

平らなピンだと、ピンが簡単に曲がったりしたり刺さらなかったりとストレスマックになります。

もう一つが、二つの先端があるために単純な力が弱いと刺さらない事

これらの対策のポイントは・・・

固定ピンが地面に刺さる為には・・・

  1. 固定ピンの先端が鋭利になっている
  2. 左右のピンの長さが違う(片方1本で刺すと簡単に刺さります)

これらがポイントです。

理想の固定ピンはこちら↓

2.地面の配管が気になる→固定ピンは短いのがおすすめ!

地面に固定ピンを刺していく段階で一番の問題は

地面下の配管が怖い事!

排水管やガス管に上下水道の配管
特にヤバいのが、ガス管です!
ガスが漏れだしたら、経済的にもあなた自身にも危険です。
水道管も大惨事になりますので、最も注意する点ですね。

多くの防草シートの固定ピンは20cmの長さがあるので、打ち込むと配管に届くことがよくあります。

意外に配管は浅い地面にあるので本当に危険です。

固定ピンは短い固定ピンがおすすめです。

おすすめは12cmぐらいの長さだとストレスなく地面に固定ピンをぶち込めます!

場所しだいではさらに浅い地中に配管がある場合

この場合もありますよね。

こんな場合は斜めに固定ピンを地面に刺せば解決です。

けっこう難しいので注意しながらやりましょう!

ケガしないようにね。

3.風でめくれる→固定ピンの間隔が大事!

最後に固定ピンでの問題はどれぐらいの量の固定ピンを使用すればいいのか?

ですよね?

基本的には1m間隔で固定ピンを配置していけばよいと言われていますが

そこまでの量は必要ありません!

  • 風が影響を受けやすい部分
  • 人の移動が多い部分

この2点だけ多めに固定ピンを使用すれば問題ありません。

固定ピンの材質は?

防草シートの固定ピンは現在、プラスチック製と鉄製とステンレスが主に販売されていますが、現状プラスチック製の固定ピンは選択肢から外れます。

防草シートの固定ピンで必要な事は?

  1. 耐久性
  2. 杭としの能力
  3. 作業性(長さ)
  4. コスト

この4点が重要になります。

固定ピンと言っても種類は多岐にわたり迷ってしまいますので、色々と試した結果のおすすめの固定ピンをご紹介します。

この4点を意識して私も防草シートの固定ピンを購入しています。

無計画に購入すると、防草シートの面積しだいでバカにならない金額になってしまいますし、すぐに固定されなくなったりして時間とお金ばかり消費する事になりますので注意しましょう。

プラスチック製は固定ピン自体が大きくて、打ち込む際に無駄な労力が必要になります。

耐久性でもやはり劣化が早く強度も弱くなりますしコスト面でも単価が高く、何一ついい事はありませんのでやめましょう。

おすすめは、シンプルな鉄製の固定ピンになります。

錆びるのでは?
と思われるかもしれませんが、その錆が高い固定につながりますので気にする必要はありません。

8年後の固定ピンはどうなった?

家で8年前に敷いた防草シートの固定ピンを1本抜いてみました。

ピン 8年後

錆びてはいましたが

強度は十分!

錆びたせいなのか、地面に張り付いていてなかなか抜けなかったので

10年は余裕でいけそうですね!

防草シートのピンのおすすめ!ホームセンターでもOK

固定ピンの問題をすべて解決できる

おすすめの固定ピンはこれ!

価格の手頃感に性能に作業性を考えるとこれが一番ですね。
まあ、普通にホームセンターでも販売しているので、上記のポイントを意識して購入するとOK!
自作する人もいるぐらいですから(笑)

ホームセンターなどでよくある固定ピンはこちら

自身で見て購入したい方はホームセンターがおすすめです。

都合よくおすすめの固定ピンが無い場合も多いので

類似のおすすめの固定ピンを紹介しておきます!

【防草シートのピン!比較検討】角型固定ピン

固定ピン 角型固定ピン

上が水平で打ち込みやすく固定がとても楽でシートがしっかり地面に接するので、固定ピンで抜群の性能を誇ります。

固定後に凹凸ができないので、人工芝との相性がとても良いです。

ぶっちゃけ、これが一番便利で使いやすくて、打ち込みやすく目立たず優秀でしたよ。

【防草シートのピン!比較検討】U字型固定ピン

固定ピン U字型固定ピン

膨らみを持たせた固定ピン。

凹凸ができてしまうため、おすすめしません。

打ち込みもトンカチが滑りやすく曲がって無駄になる事があります。

正直言っておすすめしません・・・
打ち込みにくいので、何本も無駄にしていきましたし、防草シートにめり込み折り目ができてしまい破ける原因になっていました。

【防草シートのピン!比較検討】L字型固定ピン

固定ピン L字型固定ピン

他の二種類とは違い一本で差し込む為に硬い土にもよく刺さります。

しかし、上の部分が曲がって凸凹になる事があり、その上固定力は弱いです。

刺さりやすいので、抜けやすいのです。

これはメチャクチャ曲がりやすいので難しいのが難点です。

上の部分が浮いて足に食い込んだ時は痛かったので、子供がいる場所などは絶対にやめておきましょう。

鉄製の固定ピンは長いピンと短いピンがありますので、どちらも購入しておくと作業がとてもはかどります。

特に短い固定ピンは安全の為に必須です。

(重要)固定ピンで施工する時の注意点!刺さらないからと全力で打ち込まない!

固定ピン

地面には、水道管やガス管や排水管、住宅地によっては電気ケーブル等が埋まっています。

それらに鉄製の固定ピンが突き刺さると大変な事になります。

固定ピンを打ち込む際は全力で打ち込まずに、軽めに打ち込みましょう。

刺さらない時は短いピンを位置をずらして打ち込めば安全です。

短い固定ピンは必ず用意する事をおすすめします。

しかし10cm以下の固定ピンは残念ながら安定的にネット等で販売されいません。

ホームセンターでたまに見かけるぐらいですので、あった時に購入するか。

ペンチで切ります。

固定ピンの道具

私は、これらの道具を常時用意して作業していました。

ペンチは固定ピンの切断用です。

結構固いので注意してね。

ペンチの歯がダメになる可能性も高いのでご了承のうえ作業ください。

防草シートのピンはダイソーやセリアの100均は使える?

実際に購入して利用したことがあります。

特にセリアのピンは短めで優秀ですね!

100円で3本~5本ぐらいしか入ってませんが、品質的には変わりはありません。

問題点があるとしたら…
数が必要なのに店に在庫なんてほとんどありませんね~
見つけたら買うぐらいの感覚かな?

防草シートの固定ピン比較のまとめ

固定ピンだけでもこれだけのボリュームの情報になるとは侮れませんね固定ピン!!

たかが固定ピンですがこの固定ピンがクセもので、耐久性にも影響しますし何も知らないとコストも思った以上になってしまう落とし穴なんです。

何より、作業性は重要です。

何度も防草シートを敷いてると味わうんですが半端な商品だと・・。

  • 土に刺さらない。
  • すぐ曲がる。
  • 小石ぐらいで、途中から最後まで刺さらない。
  • すぐ抜ける。

そんな事ばかり起こり凄いストレスになります。

私自身は防草シートの固定ピンで、調べても企業の一方的な情報ばかりしかなく、無駄な買い物が多くなりましたが、この経験が少しでも役に立てれば幸いです。

防草シートや人工芝も選び抜いた逸品がありますのでこちらも参考にしてください。

特に人工芝の人気は凄いものがあります。

関連記事

お庭の色々な困ったを解決!

生活していると様々な困ったが沸いてきますが、そんな時に便利な業者がありますので紹介します。

全国区じゃないと、ぼったくり価格がおおいですからね~色々と便利ですよ。

私は色々と便利なのでここを使っています。
下記の様々な困ったに対応できて、全国区なのでボッタクられませんよ(笑)

こちら↓

雨漏り修理ハチ害獣・害鳥駆除
畳・襖・障子の張替え盗聴器発見外壁塗装の匠
お庭について墓じまい特殊清掃隊
衛生害虫防犯カメラ設置シロアリ

私がこの記事を書いたよ!

シバポン

シバポン

こんにちはシバポンです!このブログでは10年間、アパートや実家に現在の我が家で「人工芝」と「防草シート」を敷いてきた経験を記事にしています。同じく人工芝や防草シートを考えてる方にリアルな感想が伝わればうれしいです。【HN】:シバポン【性格】:穏やかで優しい性格だとよく言われるサラリーマンで2児のパパ!大学は情報工学でシステムエンジニアの経験からブログを立ち上げています。

トップへ