
今回は今ジワジワ人気が上がってきている
「韓国っぽ」「くすみカラー」
を最大限利用した3COINS(スリーコインズ)のホームオフィス(HOME OFFICE)のシリーズでテレワークや在宅ワーク用のオフィスをコーディネートしてみました。
可愛い配色と、
意外に高品質な3COINS(スリーコインズ)のアイテムで手軽にお安く
ホームオフィスを彩れるのでおすすめかも

3COINSのホームオフィスシリーズ
今回利用するのは大人気!3COINSのホームオフィスのアイテム達です♪
このポイントも検証しながらアレンジと使えないと判断したら
容赦なく切り捨てて、完成したホームオフィスを紹介します。
【3COINS】(スリーコインズ)話題の「韓国っぽ」お洒落なホームオフィスにしてみた

最近は家で仕事をする方が増えてきましたが
我が家も例に漏れず、家での仕事に勤しんでいます。
そうなるといつも同じような環境では気持ちが切り替わりずらいので、最近人気の「韓国っぽ」を前面に押し出している3COINSのホームオフィスのアイテムでイメチェンしたので
その感想と実用レベルなのかなど辛口も含めてまとめてみました。
この記事を見れば
不要なアイテムや買うべきアイテムの参考になると思います。
さあ!一緒に気分よく仕事ができるオフィスを作っていきましょう!
ちなみに、我が家の構成は
- パソコンは書斎のメイン機1台
- ノートパソコン2台
- タブレット端末2台
メインは処理が高速でバリバリ仕事できる
書斎のパソコンを利用していますが、
ブログやサイト構成などの簡易作業は気ままにリビングをオフィス代わりに利用して作業しています。
基本的に飾り気が全くないので仕事のスィッチが入りにくいのが弱点!
実際の写真はこちら⇩

書斎のホームオフィス
メインの仕事場です。

リビングでノートパソコン
今までは置いてるだけで味気ない
まあ…
これではテンションが上がりませんよね。
ガチガチの理系のオフィスだったので、嫁からも苦情がきていました。
そもそも「韓国っぽ」ってなに?
Instagramで流行してるのが「韓国っぽ」
基本的に雑貨やインテリアなどのアイテムを利用して韓国風のナチュラルテイストに仕上げるインテリアです。
- くすみカラーなど淡い色で統一
- 基本は可愛い系
- 雑貨はシルエット重視のシンプルで統一
- 可愛いライトなどでデコレーション
- 絵はシンプルなのをさりげなく
- 造花やドライフラワーをアクセントに
これらの特徴を含んでいて
今ジワジワと人気が出ているインテリアやコーディネートの特徴です。
普通に淡い色でまとめたコーディネートはそれだけでお洒落ですので、これから日本でさらに洗練された新しいスタイルがでてきそうですね。
(3COINS)HOME OFFICE(ホームオフィス)に利用したアイテムの詳細

前置きが長くなりましたが
今回の本題である【3COINS】話題の「韓国っぽ」お洒落なホームオフィスを試してみました。
家でのテレワークや在宅ワークが主流にもなりつつある昨今
家での仕事することも多くなったので、気分転換と仕事スイッチを入れる為のオフィスは熱望されるので
手軽にお安くホームオフィスを作りました。
今回利用したのは【3COINS】のホームオフィスの商品たち⇩

1.【3COINS】HOME OFFICEのスマホスタンド
スマホスタンドは動画視聴にビデオ通話と何かと便利なアイテム。
しかしライトやマイクなどを含めてメインの書斎で完備しているのでリビングなどのホームオフィスの場合は簡易でお洒落なのが大前提!
今回、3COINSで販売されていたのが、くすみカラーで単体でもお洒落で気持ちを盛り上げてくれる一品!
【3COINS】スマホスタンド

頑張って画像編集していたら沼ってました(笑)
画像のようなスマホスタンドです。
- 色はピンクとベージュの2色
- プラスチック製なので強度は低い
- スマホを縦横どちらでもおける
- 折り畳み式で持ち運びは便利
- 高さは2段階
ぶっちゃけると・・・
強度は弱いのでiPhone13proMAXだとグラグラ
基本的に私は株式のチャートやYouTubeを見るだけの使用です。
がしかし、意外に丁度よい場所におけるので愛用しています。
【3COINS】HOME OFFICEの特大両面マウスパッド
【3COINS】特大両面マウスパッドは面積が広いのイメチェンには最適のアイテム
基本的にマウスパッドですが、全面用のシートとしての利用が正しいと思います。
マウスパッド自体は単体で同じくホームオフィスのシリーズで販売されてますし、結構優秀なアイテムでしたので
この特大両面マウスパッドは飾り兼パソコン置きようですね。
実際の商品はこちら⇩
【3COINS】特大両面マウスパッド

結構大きい商品ですので、少し値段が上がって500円の商品です。
- 色合いがくすみカラーで素敵
- クッション性はあるのでパソコンの保護に
- 見た目の質は上質
- 裏面はピンクのくすみカラーで気分で変更
マウスが滑らかに動くし触り心地大変良いです。
見た目も上質な感じがありますので、一気に華やかになるので
主役の一つですね。
これは買いです!
【3COINS】HOME OFFICEのクッション付きマウスパッド
【3COINS】クッション付きマウスパッドはマウスの滑り具合と上品な品質の良品!
上記の【3COINS】特大両面マウスパッドとは違いマウスパッド専用のサイズの商品です。
【3COINS】クッション付きマウスパッドのクッション部分はポリウレタンゲルが絶妙なサポートをしてくれて快適なマウスさばきが可能です。
触り心地も上質で他のマウスパッドよりも間違いなく上の名品ですね。
【3COINS】スリーコインズのクッション付きマウスパッド⇩

これで驚異の300円!
他の数千円のマウスパッドを買ってたのが馬鹿らしくなります。
- 品質は上質
- 触り心地も上質
- 色もお洒落
- マウスの動きも静かで滑らか
久々の大当たりアイテムでした。
数倍の値段のマウスパッドを色々と使ってきましたが
すぐボロボロになったり、マウスを動かすと音がするなど微妙なのばかり
クッションも丁度良い高さで良品としか言えません。
これらを実際に机にそろえてみるとこんな感じ⇩

【3COINS DEVICE】Bluetoothキーボード
【3COINS DEVICE】Bluetoothキーボードは3COINS DEVICEとして販売されたキーボードです。
お値段は1650円と格安のキーボードではないでしょうか?
しかし!
キーボードは本当に大事な部分!
このキーボードの質しだいで、仕事のパフォーマンスに直結してきますので妥協はできないところですね。
正直な感想を言ってしまえば・・・
残念賞です。
正直いって耐久性もキーがすぐに壊れたり
キー配列が微妙なので慣らすのも大変で仕事につかえるレベルでは無いのが正直な感想です。
ただ、ネットサーフィンなど普段使いには十二分なので使用目的で検討しよう。

値段が安いしシンプルでスタイリッシュだが仕事には向かない。
これならば同じ形でそれなりのお値段のキーボードを選ぶのが正解です。
- 値段が安いBluetoothキーボード
- 耐久性は低い
- キー配置は微妙
- 普段使いには便利
- 電池の持ちも長い
残念な結果になりましたが
正直言って、タイピングにストレスがかかるのは
仕事の効率にモロに影響しますのでここは譲れない部分です。
私的に利用してるのはストレスなく使用できるのが大前提!
ここだけは誤魔化しが効かない重要なアイテムなので良いものを選ぶのが正解かも?
ちなみに私の愛用はこちら⇩
【3COINS】HOME OFFICEのリストレスト
お次の紹介は【3COINS】HOME OFFICEのリストレストです!
これもくすみカラーで見た目を変えてくれるアイテムなので購入推奨の地味に効くアイテムでした。
最近はメインのチェアーには可動式の肘置きがあるので、出番はなかなかありませんが簡易のリビングオフィスなら大活躍!
地味に手首をサポートしてくれるのは本当に楽!
これをチョイスした担当者さんは本当にGOODJOB!ですね。
テレビで見たスリコの男性社員の方でしょうかね?
【3COINS】スリーコインズHOME OFFICEのリストレスト

画像編集して遊んでましたが、時間かかりすぎたので
これからは普通に撮った画像をそのまま使います(笑)
リビング用などで考えると間違いなく買いの一品!
- 消耗品だけど500円!
- 低反発で硬さと柔らかさがGOOD!
- 高さが絶妙でしっかり手首をサポート
- 色合いがピンクと緑のくすみカラー
- お洒落
これは買いですね!
想像以上のサポート力で今まで高価なサポートを常備してたのが馬鹿らしくなるレベル。
買い込んで備蓄しています。
【3COINS】HOME OFFICEのPCスタンド
お次の紹介は
大人気の【3COINS】HOME OFFICEのPCスタンド!です。
これは単独で売れてるノートパソコンで必須のアイテムになりつつあります。
PCスタンドはノートパソコンの画面を上げてくれるので身体への負担が最小限になるのでおすすめの一品です!
【3COINS】HOME OFFICEのPCスタンドはどんな感じかというと~
質感は以下の画像の感じです。

完全なプラスチックでつくられているので
強度的には微妙なPCスタンドですが、実際に使ってみると意外に実用レベルで安定しました。
ただ・・・
このPCスタンドは他でも数多のPCスタンドが販売されているので
悩むところ・・・・
パソコンに隠れて見えませんしね(笑)
- 安価でお試しにピッタリ
- 強度的には弱い
- 軽い
- 仕事の実用レベルにはギリギリ使える
ライトなタイピングしかしないのであれば十分なアイテム!
ただガチでタイピングすることが多い方は
いちいちパソコンが揺れたりするので、気になるかもしれません。
参考になるかは分かりませんが
私が使用するのは、アルミ製のPCスタンドです。(⇩画像が並べた状態)
仕事でストレスになる部分は徹底的に排除していった結果
土台の部分はドッシリ安定した方がキータッチがスムーズですね。

つくりは同じですが、安定性が違うのでこだわる方は熟考の余地ありですね。
ここまででこんな感じぐらいのホームオフィス感はでてきます⇩

寂しい印象が少しは華やかに!
ただ置いただけでも結構変わりましたよ。
【3COINS DEVICE】無線マウス
重要なアイテムですがやっと登場!
マウスは仕事のスピードに直結するので、私は一切妥協はしません。
大きさやクリック時の感触や重さに形と大きく使用感が異なるので買うかどうかを散々悩みましたが
長々と考えた結果
購入は辞めました。
質感は値段なりのアイテム⇩

見た感じは普通に見えますが
人によって大きく評価が異なるアイテムですね。
これは好みの問題ですので何とも言えませんが
マウスは利用頻度が高いので私は絶対に譲れない部分でもあるので
今回はスルーしました。
私的なおすすめはこれ!(サイズが2種類あるので注意)
話題の「韓国っぽ」さを少しプラスする
3COINSでは話題の「韓国っぽ」の小物や雑貨が多く販売されていますので
少し実用を兼ねてプラス
今回はトレンド的にも上がってきている「2WAY変形アクリル時計」です。

シンプルですがミラージュ加工でトレンド感がでていますね。
土台のウッド系は韓国っぽの特徴ですからピッタリ!

ホームオフィスの完成

今回は煮詰めていない状態ですが
実際に使えるホームオフィスが完成しました。
パソコンを置いただけの状態に比べたら、見た目も華やかで快適な仕事が可に能なりました。
すべてがおすすめではないですが・・・
優秀なアイテムが多かったのはビックリです。
リビングで仕事をしたい!って方には最適ですのでよかったら検討してみてはいかがでしょう?
ガチで在宅ワークやテレワークに使える?感想とレビューと対策

今回は3COINSのホームオフィスで「韓国っぽ」な在宅ワークを実現してみました。
手軽に環境を変えられるので是非お試しください。
総評として
在宅ワークやテレワークとして快適なのか?をまとめておきます。
感想とレビュー
ぶっちゃけ言いますと、書斎以外の仕事はスィッチが入りにくいので
想定外のことですが、今回のトライで書斎やカフェなど以外の環境でも意外に仕事がはかどるのだと気付かされました。
たまには違う環境やアイテムを追加して仕事してみると
想像以上の快適さで新しいアイデアや発想が浮かび好感触でした。
皆さんもお試しあれ!
それ以外で使えたアイテム【3COINS】HOME OFFICEドリンクホルダー&タブレット立て付き折りたたみテーブル
ドリンクホルダー&タブレット立て付き折りたたみテーブルが想像以上に便利!
ソファーの上でもできるので、細かに仕事をしていけるので想定外の便利さ
クッションに台が付いたPCテーブルは過去に利用したことがあるのですが、使いにくいので捨てましたが
テーブルをそのまま置くパターンはかなり使いやすいのにビックリ!

こんな感じのアイテムです。
これをソファーで利用するのが頻度が高い事実(笑)
使いやすいですよ~

まとめ
今回は【3COINS】話題の「韓国っぽ」お洒落なホームオフィスのアイテムを
実際に使用した感想をふまえて記事にしてみました。
すでに売り切れ続出の人気アイテムですが、必要かは人によるかもしれませんね。
今回の記事が購入を考えてる方の参考になれば嬉しいです。
他にも面白いアイテムあるよ~ってのがあったらコメントお願いします。
私がこの記事を書いたよ!

シバポン 会社員
こんにちはシバポンです!このブログでは10年間、アパートや実家に現在の我が家で雑草対策で庭で「人工芝」と「防草シート」を敷いてきた経験を記事にしています。同じく雑草対策で人工芝や防草シートを考えてる方にリアルな感想が伝わればうれしいです。【HN】:シバポン【性格】:穏やかで優しい性格だとよく言われるサラリーマンで2児のパパ!大学は情報工学でシステムエンジニアの経験からブログを立ち上げています。