マイホーム関係のブログやインスタのなどのSNSを覗いていると、
「マイホームブルー」というワードを目にすることがあります・・・
「マイホームブルー」とは
おもにネット上で使われることが多く、あまり日常生活の中で使われることのない印象です・・・
そこでこちらでは、
- 「マイホームブルー」とはどういう意味?
- インスタやブログで話題になっている内容とは?
について掘り下げていきたいと思います!
マイホームブルーとはどういう意味?
まずはマイホームブルーとは、どのよう言葉なのかについて掘り下げてみます・・・
マイホームブルーとは、簡単に説明すると
「マイホームを持つにあたり、精神的に不安定な状態に陥ること」
を言います。
ブログやインスタなどのSNSでよく使われている言葉なので、
あまり馴染みのない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
マイホームブルーとはマリッジブルーのマイホーム版!?
よく結婚を間近に控えた方や
結婚したばかりの新婚さんたちが期待と不安の入り混じったような複雑な心情になることを「マリッジブルー」というように表現しますよね?
「マイホームブルー」とは、まさにそれと似たようなイメージ!
本来楽しくて幸せなはずの時期なのに、
不安になったり、モヤモヤしたり、イライラしたり・・・
結婚もマイホームも人生の大きな決断なだけに
自分の判断に自信が持てなかったり、
他の人と比べて劣等感を感じたり・・・・
なにかと複雑な気持ちになることがあるものなのです・・・・
マイホームブルーとは、入居後に起こることも!
さらに、マイホームが完成して暮らし始めても、
「やっぱりああすればよかった!」
「やっぱりやめておけばよかった!」
というように、後悔することもあるのです。
このように、マイホームブルーとは、さまざまなきっかけやタイミングによって
引き起こされるものなのです・・・
こうして見ていくと、マイホームブルーとは、「マリッジブルー」からきた言葉なのかも!
マイホームブルーが新築離婚のきっかけになることも!
「新築離婚」という言葉を聞いたことがありますでしょうか?
「マイホーム計画中やマイホーム完成後間もないタイミングで離婚すること」を「新築離婚」と言います。
「家を建てたばかりなのに、本当にそんなことあるの?」
なんて思われるかもしれませんが、
築浅の中古住宅が売りに出された理由が売主の離婚だということも結構多いものなのです・・・
築5年ほどの家が集まった新興住宅地に住んでいても、
離婚の話はちらほら耳にするものなので、
「新築離婚」は決して珍しい話ではないという印象です。
マイホームブルーとは、
そんな「新築離婚」のひとつのきっかけになってしまうものなのです。
ご家族のマイホームブルーに陥ってしまったとき、どのようにその状態と向き合っていくかによって今後の結婚生活を大きく左右されるもの。
- 自分の意見だけを押し通したり・・・
- 相手の希望を聞かずに話を進めたり・・・
- 相手が嫌がっているにもかかわらず、無理やり話を進めたり・・・
- 実家や親せきが口を挟んできたり・・・
- 不安に思っていることが解消されぬままになってしまったり・・・
- 夫婦の話し合いがうまくいかなかったり・・・・
- 夫婦の好みや考えが一致しなかったり・・・
マイホームは大きな決断だからこそ、
不安になることもいっぱい。
そんな中で相手の本質が見えてきて、夫婦仲が冷め切ってしまうという・・・・
うーん・・・・
マイホームを購入した今では、新築離婚をする夫婦の気持ちもわかるような気がします・・・
ブログやインスタで話題のマイホームブルーとは?
先ほども解説したとおり、
マイホームブルーとは、主にブログやインスタなどのSNSでよく使われる言葉です。
では、ブログやインスタなどのSNSでは、
具体的にどのようなことが
「マイホームブルー」として話題になっているのでしょうか?
こちらでは、
ブログやインスタなどのSNSでよく見かける「マイホームブルー」の話題を集めてみました!
土地が見つからない・・・
ネット上では「土地難民」なんていう言葉もあるくらい
難航しがちなのが土地探し!
ブログやインスタでは・・・
- 条件の合う土地が見つからない
- 土地を購入後、なんらかの問題が発生!
- 実際に住んでみて「こんなはずじゃなかった!」と後悔!
というようなことで
「マイホームブルー」になっている方も多いようです。
住宅ローンが不安・・・
お金の話だからこそ、住宅ローンに関してはなかなか相談できなくて、
マイホームブルーになってしまうんです!
- 住宅ローンが借りられない・・・
- どこの銀行で借りる?
- 固定金利?変動金利?
- 住宅ローンが払えるか心配・・・
といった内容が多く見られました。
ブログやインスタでのつながりは直接的な知り合いではないからこそ相談しやすいという方も多いようです。
夫婦で意見が合わない・・・
「マイホームブルー」に関する投稿で
特によく見かけるのがこの話題。
- 夫婦のどちらかがマイホーム購入に前向きでない
- 夫は気に入っていても妻の反応はイマイチ・・・・
- 相手の主張を無理やり押し通そうとする
- 夫婦のどちらも譲れない部分があって衝突する
- 相手の実家や親せきが口を挟んでくる
などなど・・・
夫婦で意見が合わない部分をどのように折り合いをつけて
納得してやっていくのかって本当に難しい!
家族でずっと暮らす家だからこそ、
お互いに譲れないことがでてくるんですよね?
夫婦の話し合いがうまくいかなかったり、自分の思い通りにいかなかったことが
マイホームブルーの原因となることも多いようです・・・
間取りに悩んでマイホームブルーに!
間取りに関しては、「間取り迷子」という言葉を
インスタでよく見かけます・・・
具体的には・・・・
- やりたいことが予算の都合で実現できない
- やりたいことが広さの都合で実現できない
- 希望通りの間取りにすると金額がUP!
- 他の家の間取りを見て「ああすればよかった!」と後悔!
- 実際に暮らすうちに間取りのデメリットに気づいて後悔!
といった内容が多いようです。
特に厄介なのが、
もう取り返しのつかない段階で後悔するあまりマイホームブルーになってしまうこと。
「住めば都」という言葉もありますが、実際に受け入れられるようになるには時間がかかるようです・・・
担当者への不満が・・・
商談が進んでいくうちに、
担当者さんに対する不満も出てくるもの。
具体的には・・・・
- 強引な営業トーク
- レスポンズが遅い
- 担当者同士で情報が共有できていない
- 伝達ミスが発生して取り返しのつかないことに!
というようなことも多々ある様子。
大工さんに関することだと・・・
- たばこの吸い殻が置いてある
- トイレを使用した形跡が!
- 整頓ができてない
などなど、ショックな出来事も多い様子。
信頼関係が崩れてしまったことと
指摘することの難しさで思い悩み、マイホームブルーになってしまうこともあるようです。
今回の家探しで強烈に感じた事はプロの自覚が無い人が住宅関係には本当に多い!
他の業界を知ってる私から言わせたら、半端な仕事してんじゃねぇよ!と言いたくなりますね。
もちろん、凄く優秀な人もいましたがごくごく一部でしたよ。
施工ミスが見つかってマイホームブルーに!
工事が始まると、
施工ミスが見つかってしまうことも!
- クロスや建具の色が違う・・・
- 品番を間違えて伝えてしまった・・・
指摘してもやり直してもらえないこともあるため、
「こんなはずじゃなかったのに!」
とモヤモヤすることも・・・
もちろん相手の施工ミスの場合もありますが、自分たちの伝達ミスや記入ミスであることも多く、
そのことに気づいて自己嫌悪・・・・
なんてこともよくあるパターン!
マイホームブルーをますます加速させてしまいます・・・
長年、家を売っているのだから
いい加減、もう少し分かりやすく簡単にミスが無いようなシステム考えたら?
って本気で思うよ
他人と比べてマイホームブルーに!
インスタの中で結構多いのが、人と比べて落ち込んでしまい、
マイホームブルーになってしまうという話。
さらに同時期にマイホームを建てる知人がいたりすると、つい相手の家と比べてしまって・・・
- 劣等感を抱いたり・・・
- 羨ましくなったり・・・・
- 自分たちの判断に自信が持てなくなったり・・・
といったことも!
さらに、SNSを通して
会ったこともない他人の家の良い部分だけを見て
ただただ羨ましくなってしまうことも!
なかなか身近な人にはそんな気持ちを吐き出せず、ブログやSNSで素直な気持ちをつづっている方が多いように感じました。
思っていたようにならずマイホームブルーに!
家が完成してからも油断は禁物。
実際に暮らしていくうちに、我が家のデメリットが見つかってしまい、
マイホームブルーのきっかけになることもあるのです・・・
- 内装ばかりを気にして、外観がイマイチ!
- 窓の位置が想定通りにならなかった!
- 壁紙や建具の色が思っていたのとなんか違う!
- 思っていたより空調効率が悪い!
- スマホの電波状況が悪いことが発覚!
などなど、想定通りにいかずに
「こんなはずじゃなかったのに!」
ということがなにかと出てくるもの。
それを受け入れられるようになるまでには
時間がかかるようです・・・・
ブログやインスタで共感を呼ぶ理由とは?
マイホームブルーに関する話題を見ても分かるように、マイホームの悩みとなると、
お金の話になることも多いもの。
それだけに、身近な人とはいえど、なかなか相談しにくいものなんですよね?
それに、マイホームの購入というものは全ての世帯が通る道というわけでもありません。
それだけに、自慢のようにも
とられかねないのが難しいところ・・・
そのあたりを配慮すると、身の回りの人間関係の中で相談するにも相手が限られることとなります。
そんな中で、ブログやSNSの場では
匿名性が武器となり、マイホームに関するプライベートな悩みを相談しやすいのではないでしょうか?
さらに、
自分が誰にも相談できずに悩んでいるときに、ブログやインスタでマイホームブルーで悩んでいる人を見つけると、すっごく共感してしまうんですよね?
このように、ブログやインスタは、
なかなか人に相談しにくい悩みや愚痴を吐き出せる場となっており、同じ立場にいる人たちの共感を呼んでいるのです。
マイホームブルーを受け流さないで!
マイホームブルーとは、その状態から抜け出すのがまた大変なもの。
ですが、マイホームブルーときちんと向き合うことで
よりよい家づくりのきっかけになることも!
家族でじっくり話し合ったり、
相手の気持ちを理解したりすることで
家族のきずなも深まるはず!
マイホームに対して
再び前向きな気持ちになれるように
マイホームブルーを乗り越えていきたいものですね!
最後に、
私自身のマイホームブルーを乗り越えた時のエピソードはこちら!
よかったら、ご覧くださいね!
私がこの記事を書いたよ!
シバポン 会社員
こんにちはシバポンです!このブログでは10年間、アパートや実家に現在の我が家で雑草対策で庭で「人工芝」と「防草シート」を敷いてきた経験を記事にしています。同じく雑草対策で人工芝や防草シートを考えてる方にリアルな感想が伝わればうれしいです。【HN】:シバポン【性格】:穏やかで優しい性格だとよく言われるサラリーマンで2児のパパ!大学は情報工学でシステムエンジニアの経験からブログを立ち上げています。