楽しく草抜きをしたい!
そんな貴方にピッタリ??雑草対策の最終決戦道具!( ̄▽ ̄)
雑草対策の道具に新アイテム誕生!おすすめ「除草バイブレーター 」
雑草対策を色々やってきましたが、今回は面白いアイテムを見つけて体験する機会があったのでご紹介します。
じわじわと人気上昇中の雑草対策のアイテムはの名前は!
「除草バイブレイター」と言います。
・・・・
・・。
うん、貴方がツッコミたい所は、よ〜く分かりますがスルーします。
名前はある意味、凄いんですが実際の用途(雑草対策)でも凄いんです。
いい感じの振動で対象を抜いてしまうんです!
・・・・・。
雑草をですよ?(^◇^;)

キャチコピーはこちら
キャチコピー
●振動で根をほぐしながら抜く!
●草刈機やカマに比べて、根こそぎきれいに抜けるから草が生えにくい!
●力いらずの振動除草。
●抜きながら土を振るい落とす。
●薬品も鋭利な刃も使わないから安心。
振動の力で根こそぎ雑草を除草する感覚ですね。
楽に、早く雑草を除草出来るので負担も少なそうです。
砂利の草も抜け、石も飛ばない根こそぎ抜けるので雑草が生えづらいのが、最も注目するべき点ですね。
本来なら根が残り、夏場なら1週間もちませんから可能ならば革命が起きそうです。
そして、農薬を使わずに安心して除草でき振動で草を抜くのでケガもせずに安心アイテムです。
使用した感想(雑草対策として有効か?)

すばらしい!! もっと早く購入しておけば良かった。雑草取りの憂鬱さを軽減できました。
商品は、思っていたよりも軽量で女性でも使いやすいと思います。
音は大きいかなと感じますが作業をしていると、さほど気になりませんでした。
草を刈るとき土と本体の角度や持ち手を動かす速さによって土を掘る深さがかわる。
などのレビューがありましたので期待に胸を膨らませて使ってみました。
●まあ〜気持ち良く抜ける!抜ける!どんどんいけましたね。
雑草抜きがこんなに楽しいのは初めてです♫
謳い文句通りで、根まで土を払いながらしっかり取れる!
ただ、思った以上に振動が雑な気がしたのは気のせいでしょうか?
モーターが意外に脆い印象を受けました。
これは、連続運転が長時間になるとガチで壊れそうです。
しかし、休憩も挟みながら作業すれば楽しい♫雑草抜きを味わっえるのは間違いないですね。

〜まとめ〜
新感覚の気持ち良い雑草抜きを味わってみたい方にはオススメです。
ただ、若干モーターのパワーと品質が弱いのか?一気に作業スピードを上げるのは難しそうです。
私的には、雑草に無駄に時間を消費したくないので、たまにはいいかな〜ぐらいの印象ですね。

雑草対策のおすすめ〜除草バイブレーター〜
単品購入
おすすめのセットは下のこちら!
しゃがむと腰を痛めるのでやはり立ったまま力を入れずに草抜きが出来るのは魅力ですね♪こちらは専用のハンドル付きです。
カスタムパーツ・気の利いた雑草対策アイテム
替え刃をはじめ様々なオプションが揃っていますね。

高圧洗浄機などでも、絶対に欲しい延長ケーブル!
本体に満足したら購入必須!(パワーを意識したらコンセントタイプがいいですよね)
雑草対策!除草バイブレーター 詳細
コンセントタイプとバッテリータイプがあります。
男性用の情報ですね。こうゆうの好きですから。
コンセントバージョン
電源
AC 100V 50/60Hz
消費電力
80W
モーター
DC100V ハイボルテージモーター
電源コード
キャブダイヤコード 200mm
連続使用時間
約20分
ストローク数(無負荷時)
約2500mim-1(回/分)
ストローク幅
10mm
ブレード幅
84mm
寸法
約長さ 330mm×幅 85mm×高さ 175mm(電源コード除く ブレード取り付け時)
重量
920g
本体材質
ナイロンガラス樹脂、エラストマー樹脂
刃材質
高炭素鋼、クロームメッキ
付属品
ブレード(WE-701)
六角棒レンチ(本体収納)
ブレードカバー(ブレード装着)
コードレス・バッテリーバージョン

電圧:直流7.2V
内蔵バッテリー:リチウムイオン電池7.24V 1500mAh
モーター:直流マグネットモーター 7.2V
連続使用時間(無負荷時):約25分
充電時間:約4時間(周囲の温度で変わります。)
ストローク数(無負荷時):約2300min-1(回/分)
ストローク幅:8mm
ブレード幅:50mm
寸法:約 長さ330×幅85×高さ175mm(※ブレード取付時)
重量:約920g
まとめ~雑草対策が楽しい♪
結論から言うと、とても楽しく雑草が処理できるのでGOOD♪
パワーを意識したらコンセントタイプが最もおすすめです。
注意
まだまだ問題点が多数あげられているので改善が必要な未発達なアイテムですね。
特にモーターの弱さは致命的かもしれません。
長時間の使用に耐えられないのは痛いですね。
しかし!
下画像のように、利点も多いので検討する価値はありますね。
細かい場所など範囲が狭い個所を攻めるなら(雑草をですよ?)
絶大な効果を生みそうですので、使い手が上手く使う必要があるアイデア商品だと認識して考えると答えは見えてきますよね。
最近は、草刈り機など用途に合ってない物を自宅の雑草対策などと言ってごり押ししてくるとこばかりなので、自宅の雑草対策アイテムとしてありがたい存在になりそうです。
(自宅に草刈り機なんて使いません!見た目が悪いので。草刈り機は、お墓などの大雑把な場所用です。)

アイデアはいいところに目を付けているので改良版を期待します。
しかし、やはり雑草に時間を費やすのは気が進まないので・・・・・
私は防草シートをおすすめします。
砂利なんかも雑草対策には効果的ですよ。
関連記事