スポンサードサーチ
北九州市にある国定公園 「自然の郷」
平尾台は有名な山口県秋吉台と同じ、日本有数のカルスト台地で、日本三大カルストの一つです。 国定公園であり、天然記念物で県立自然公園県に指定されている珍しい場所です。 地下には、川が流れている、千仏鍾乳洞(せんぶつしょうにゅうどう)などがあり、見応えのある景色は、カルスト台地特有の不思議な景色で、しばし時を忘れられます。
アクセス・ 営業時間
住所.北九州市小倉南区平尾台1-1-1
TEL.093-452-2715
開園時間.9時〜17時 (12月〜2月は、10時〜16時になります)
休園日.毎週火曜日(祝日、振り替え休日は、その翌日) 年末年始(12月29日から1月3日)
入園料は無料です。 平尾台自然の郷は小倉市街地から車で40分。
平尾台から、小倉の街並みが見えるよ。 九州自動車道(高速道路)小倉南ICを降りて、20分。
大型駐車場も完備しています。
駐車場は有料です。〈普通車300円〉 大型は1000円 ペットは、連れていけません。
他、ストライダーやスケボーも禁止ですので、注意して下さい。
スポンサードサーチ
案内図
公園やキャンプ場などありバーベキューなどで楽しむ事も可能です。
かなり、広大な敷地の為に注意点もあります。 日陰が、あまりありませんので、帽子などの、日よけは必要です。
標高はそれなりですが、寒い時もよくあるので、防寒具は車に積んで行きましょう。
小倉市街地から近いので、油断しがちですが、長ズボンなど、ダニ対策は必要です。
国定公園です。野花や虫は取らないようにしましょう。
夏あたりから、野花で隠れて、カルスト特有の穴に落ちる危険もあるので、散策路から外れては、行動しないようにしましょう。
特に子供! 自然を甘く見ないで!楽しい思い出になるようにしましょう。
自然の郷
幼い子供がいる家庭は、素直に自然の郷で遊ぶのを推奨します。
飲食やお土産は、販売してます。↓ ここ、平尾台の特産品もあります。 かっこいいお酒ですね。
青龍王4000円ぐらいです。

学食の様な味で、中々良い 飲食は、少々ありますので、お菓子など、オヤツはだけ持ってくれば大丈夫です。 広場や公園
園内観光バスなどもあります。 100円
無料で利用できるところが凄い! 施設は、しっかりと管理されていて、とても綺麗です。 ボランティア活動が活発なんですね。
スポンサードサーチ
歴史
この地域は、縄文土器など多数出土されてるみたいですね。 昔の狩場みたいな場所だった様です。 近年になり、陸軍の訓練場だった為、一般の侵入は、出来なかったのは、驚きです。
まとめ
近隣の地域がしっかりと管理している感じです。 ボランティアさん達はとても素晴らしい人々ばかりで、あの方達と、出会えるのは、子供達にとってもプラスだなと思います。 更には、頻繁にイベントを開催していますので楽しめますよ。 冬の花火大会などは、とても面白い企画なので、是非参加してみて下さい。 書ききれないほど、他にも楽しめる場所があるので、子供達と楽しんだ後に、どんどん更新していく予定です。
↓↓↓九州で遊ぶならここには絶対行きたい!!!
手軽に思い出づくり(*´ω`*)
話が変わりますが最近話題の新サービスが注目を集めています!
遊びに行きたいけど、何処に行けばいいか悩む人には必見です。
私も子供たちに色々な経験をさせてやりたいと思っていますが、実際に探すとなると簡単ではありません。
そこに最近新たなサービスが始まりました。正直これは流行る!と感じるサービスです。
遊び上手な人はすでに始めていて、一気に有名になり始めています。
周りにいませんか?
色々な遊びに出かけてる素敵な人が。
そんな人達は間違いなく利用してますよ♪
レジャーや遊びの割引は大きく、チケット購入も並ぶ必要はない電子チケット!スマートに遊べます。
その最近流行りの大注目のサイトはこちら!↓
遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」
どんなサイトかを記事にしてますのでよかったら参考にしてください。↓
コメントを残す